
成田山新勝寺
成田市 成田1
紅葉の時期は、モミジ、クヌギ、ナラ、イチョウなど約250本の樹々が文殊の池、竜樹の池、竜智池など池の水面に映し出される光景は素晴らしく、紅葉祭りも開催されます。
詳しくはこちら
鋸山
鋸南町 鋸山
鋸山は、標高329.4mの千葉を代表する山の一つです。
南房総国定公園に指定されています。文字のとおり鋸の歯のような険しい稜線で昔から東京湾に入る船の目印とされていました。
詳しくはこちら
大房岬自然公園
南房総市 富浦町多田良1212-29
大房岬は、周囲を海蝕崖と砂浜の小島で形づくられています。大房岬自然公園として色々な施設を備えています。
東京湾に出入りする船舶や対岸の三浦半島、伊豆半島、晴れた日には富士山や大島などが一望できます。
詳しくはこちら
鵜原理想郷
勝浦市 鵜原地区
鵜原理想郷は、変化に富んだ入江と老松が美しい景勝地です。典型的なリアス式海岸で海蝕と風化により出来たメガネ岩(尾名浦)の周辺(2km)まで続きます。房総の油壷と呼ばれ眺めは外房随一といわれています。
詳しくはこちら